スマホだけでYouTube Adobe Express 動画をアップ

YouTube 動画をアップ YouTube
YouTube 動画をアップ

「YouTube Adobe Express」は、Adobeが提供する無料のオンラインツールで、YouTube向けのデザインや動画編集を簡単に行うための機能が揃ってるんや。サムネイルやバナー、SNS投稿用のグラフィックをデザインできるのが特徴やで。

特に、YouTubeサムネイルの作成に人気があって、色々なテンプレートが用意されてるから、初心者でも魅力的なサムネイルをサクッと作れるんや。動画のテキストオーバーレイやアニメーションも簡単に追加できて、パソコンでもスマホでも使えるから便利やな。

スマホだけでYouTube Adobe Express 動画をアップ

YouTube で

具体的な機能はこんな感じやで:

  1. サムネイルやバナーのデザイン
    YouTubeチャンネルの見栄えを良くするためのテンプレートがいっぱいあるわ。画像の加工やフィルター、フォントも豊富やから、簡単にプロっぽい仕上がりにできるで。
  2. 動画編集機能
    短めの動画編集もサポートしてるから、簡単なトリミングやアニメーションの追加もできるんや。ショート動画とか、イントロ・アウトロ動画の作成にも使えるな。
  3. AIの画像生成
    最近はAIを使った画像生成もできるようになったから、オリジナルのイラストや背景を作るのも簡単やで。

YouTube向けに手軽にデザインや編集ができるから、特に初心者にはおすすめやな!

1.YouTube のアプリをとる

YouTube を始める場合、3つ必要なものがあります。

カメラ(スマホでもOKやで!):映像を撮るためには、まずカメラがいるな。けど、高いカメラじゃなくても、スマホのカメラでも十分やで。最近のスマホは画質ええし、最初はそれで十分や!慣れてきたら、もっと本格的なカメラにアップグレードするのもアリやな。

マイク:動画の音声はめっちゃ重要やねん。音が悪いと、視聴者はすぐ離れてまう。スマホの内蔵マイクでもええけど、できたら外付けのマイクを使うとクリアな音が撮れるで。安いラベリアマイクとか、USBマイクも便利やから、ぜひ揃えてみてや。

編集ソフト:撮った動画をそのままアップするのもええけど、やっぱり編集でクオリティ上げたほうがええで。無料でも使える「DaVinci Resolve」や「iMovie」、ちょっとお金かけるなら「Adobe Premiere Pro」なんかがおすすめや。編集することで、テンポを良くしたり、いらん部分をカットできるし、視聴者にとって見やすい動画に仕上がるわ。

この3つさえ揃えたら、YouTubeは始められるで!もちろん、テーマとかコンテンツの質も大事やけど、まずは機材を揃えて、実際にやってみるのが一番やな!

なお、スマホには2種類あります。「アイフォン」と「アンドロイド」です。見分け方はスマホの裏を見て、「かじったリンゴ」のマークがあったらアイフォン、なければアンドロイドです。

iPhon

検索アプリから「YouTube」と入力します。YouTube から「入手」をタップします。これで画面にYouTube が表示されます。そこをタップします。

Android

Google Play を開きます。そしてChrome を開き検索に「YouTube」と入力します。

2.Google アカウントをつくる

右下の人のアイコン「マイページ」をタップ。ログインをタップ。「続ける」をタップ。すでにGoogleのアカウントを持っている人は「メールアドレスか電話番号」を入力します。

まだGoogle のアカウントを持っていない人は、左下の「アカウント」をタップ。「個人で使用」をタップ。とりあえず「名前」を入力。「次へ」で基本情報を入力。「次へ」タップするとGoogle Gmail アドレスが表示されますが、上の2つはGoogle が作ってくれたものです。自分で自由にアドレスは作れます。

「完了」をタップして「パスワード」を作成します。なるべく複雑なものにした方がいいです。最後に「電話番号」を入れます。すると「6桁の確認コード」がメールに届くので、そのコード番号を入力します。そしてプライバシーが表示されるので一番右下の「同意」をタップします。

3.YouTube チャンネル設定

自分のチャンネルとして画像や名前を登録していきます。YouTube を開いたら右下の「マイページ」をタップします。上の名前の下にある小さな文字「チャンネルを作成」をタップ。これでYouTube のチャンネルを作成することができました。

つぎに名前の右下の小さな文字「チャンネルの表示」をタップ。続いてその右横にある「鉛筆アイコン」をタップ。

まず写真などの登録ですが、一番上の丸い枠には自分のアイコンをいれることができます。写真をとるか出来合いのものを選ぶかどちらかにします。しばらくすると選んだ写真が丸く表示されます。

この丸枠の裏に四角いバナー画像をいれます。カメラアイコンをタップします。ただしこのバナーは横2,560ピクセル×縦1,440ピクセルです。普通の写真を選ぶと横の長さが足りないので、canva などでバナー用のものを作った方がいいですね。

鉛筆アイコンをタップして「名前」「ハンドル」を入力します。「チャンネルURL」が表示されました。その右の「ページ2枚」のアイコンはSNS に貼り付けたいとき、友だちに送りたいときにタップします。

「説明」はチャンネル自体の説明につかいます。「プライバシー」は、すべての登録チャンネルを非公開にする。表示にするか非表示にするかどちらかに決めます。

4.YouTube 動画を作る

  1. 企画を考えて、台本をつくる
  2. 撮影をする
  3. 編集をする
  4. 書き出しをする

まず、どんな動画を作るのか企画

ぶっつけ本番でじゅうぶんしゃべれる人はなくてもいいかもしれませんが、しゃべるのが苦手な人は作った方がいいです。

撮影をする。スマホを3脚につけた方がぶれなくていいです。スマホのカメラは外側と内側両方についています。内側より外側のカメラの方が精度がいいので外側にします。撮るときは横にしてください。YouTube は横長なので。ただし「YouTube ショート」は縦長です。

編集をする

ここでは無料ソフト「CapCut」を使います。アプリでCapCutをインストールします。

「新しいプロジェクト」をタップ。ここで入れたい動画をタップ。動画の大きさをYouTube サイズに合わせます。一番下にあるいろいろなアイコンの中から左にスクロールして「縦横比」をタップ。YouTubeの「16:9」をタップ。

ここから編集していくのですが、いらないところがあったら、左下のアイコンをスクロールして「編集」をタップ。カットしたいところに白の縦線を合わせてタップ。すると白線の左側だけ削除できます。「あー」とか「えー」とかしゃべっているところをカットするにはむずいのですがなるべく切っていきます。

「テキスト」は入れたい文字があるとき、入力すると画面に表示されるので自由に位置を変えられます。赤い部分に文字がはいります。編集って編集技術も必要だけど、企画→撮影→から含めての編集だと思います。

そして、「ビジネス系」なら深い青、黒が定番です。自分の画像を入れます。「エンタメ系」なら前半、中半、後半で変えます。特に見せたい場面はカットを眺めにします。テキストも場面に合わせて短くしたりデザインも変えます。シーンに合わせてBGMを変えたり、場合によっては止めます。

「ドキュメンタリー系」は、色を減らします。字幕も色をつけない「白」。字も小さく、その場のリアルな状況を伝えたいですね。ジェットカットなんかしたら崩れます。

書き出し

右上の「↑」アイコンをクリックします。そして「デバイスに保存」をタップ。出来上がったものを見ることができます。

サムネイルを作る。いろいろなアプリがありますが、ここでは無料でつくれる Canva でもいいんですがサンプルは無料と有料があって無料のものが少ないので。今回はAdobe Express でつくっていきます。

まずインストールします。開きます。すると下へスクロールしていくと「YouTube サムネイル」というのがあります。タップするといろいろなジャンルが表示されますが、すべて表示をタップすると、さまざまなサンプルが表示されます。ここから自分好みのものを選んでください。

文字を変えたいので、文字をタップし、下の「テキスト」をタップします。ここで文字を入れます。写真も変えられます。「置き換える」をタップします。これでOKとなったらダウンロードしていきます。右上の「↓」をタップします。画像にして「ダウンロード」します。

YouTube に投稿

YouTube のアプリを開きます。先ほどのスクロールしたアイコン「+」をタップ。動画の「タイトル」「説明を追加」を入力し「公開」をタップします。「子ども向けではありません」を選び「アップロード」をタップ。「動画を表示」をタップすると、こで動画投稿完了となります。

ここで忘れてはいけないのが先ほどのサムネイルです。右上の「黒点3つ」をタップしてスクロールの「編集」を選びます。サムネイルのの「写真アイコン」をタップ。カスタムサムネイルとタップすると「アカウントの確認」を要求されます。ここで電話番号を入力します。電話番号に「6桁のコード」が送られてくるので、それを入力します。

カスタムサムネイルをタップすると、今つくったサムネイルが表示されます。何本も投稿してだんだん技術があがってくると最初の動画が幼稚っぽく見えてきます。そしたらスパッと削除しましょう。でないと「この人未熟なんだな?」と思われてしまいかねません。

このようにスマホだけで設定、企画、撮影、編集、サムネイル、投稿までが簡単にできるのです。

何なりとお申し付けください。